お手上げだろうと
      諦めている物件もご相談ください
不動産の相続は時にマイナスの財産となる可能性もあります
      トラブルに陥らないためにも、提携税理士・司法書士とタッグを組み、
      親身になってサポートさせていただきます 
このようなケースは
    売却を考えた方がいいかも
  - 不動産が遠方で管理することができない
- 相続税を考えたら何も残らず
 割が合わない
- 長く空き家になっていて使い道がない
- 固定資産税の支払いが負担
- 相続不動産の分け方で親族ともめている
マイダスの相続物件サポートは
      相続相談から物件売却まですべて対応 
    お悩みもスッキリ解決
            相続診断士が在籍
相続の基本的な知識を身につけたものだけが認定される資格です。お客様と一緒に物件相続、家族間の問題などに向き合います。手続き等については提携の司法書士が担当させていただきます。

物件売却はすべて
            不動産コンサルティング
            マスターにお任せ
不動産のコンサルティング業務を行うのに必要な知識や技能はもちろん、多くの実務経験を有した者だけが認定される資格です。

相続に強い顧問弁護士との
連携でトラブルも安心
相続物件は分配しにくく、ご家族や親族間でのトラブルに見舞われることも少なくありません。マイダスは専門の弁護士との連携により、そういったトラブルを解決へ導くお手伝いをさせていただきます。お困りごとはお気軽にご相談ください。

相続物件の売却までの流れ
- 
        01相続登記の手続きまずは「相続登記」によって、故人から相続した人の名義に変更を行います。 これで初めて家を売る手続きを進めることができるようになります。 
- 
        02不動産会社へ査定依頼登記手続きと並行して不動産会社へ相談しましょう。 マイダスなら無料査定はもちろん、登記などの手続きについてもサポートさせていただきます。 
- 
        03相続人同士で相談物件の査定額を把握できたら、他の相続人と分け方についての話を進めましょう。 あとでトラブルにならないためにも、名義を誰にするのか、相続方法をどうするのか すべてをクリアにする必要があります。 
- 
        04売却活動をスタート不動産会社を通して売却活動を始めましょう。マイダスでは、広告活動や購買希望者の紹介などさまざまな方法で買主様をお探しします。もちろん現状での直接買取もさせていただきます。 
- 
        05売買契約の締結・引き渡し買主様が見つかりましたら諸条件についてご説明し各種手続きを進めます。代金のお支払い、物件の最終確認を経て引き渡しとなります。 















