大阪市西淀川区の中古テラス買取事例
- 新着情報
- 2025/09/21
― 相続空き家の片付けに限界を感じた姉妹の決断
こんにちは。
不動産買取専門のマイダスです。
今回は、大阪市西淀川区で実際にご相談いただいた「相続後3年放置された空き家」の買取事例をご紹介します。
空き家の片付けや管理に悩んでいる方にとって、きっと参考になる内容です。
■ ご相談の背景
今回のお客様は、お父様から相続された築古のテラス住宅をお持ちの姉妹。
ご両親が住まなくなってから3年間、毎月のように足を運んで残置物を少しずつ処分されていたそうです。
しかし、家具や家電、日用品が大量に残っており、なかなか片付けが終わらない状態でした。
「このままでは一生片付けが終わらない」
「空き家の固定資産税だけ払い続けている」
そんな限界を感じられ、ホームページからマイダスにご相談いただきました。
■ 他社との相見積もりを経てマイダスへ
お客様は安心のために複数社に相見積もりを依頼。
しかし「残置物の撤去は別料金です」「この状態では買取できません」と言われることも多く、スムーズに話が進みませんでした。
マイダスでは 「残置物はそのままでも大丈夫です」 とお伝えし、査定金額の中に撤去費用を含めたご提案を実施。
結果として、査定額にもご納得いただき、正式にご依頼いただく運びとなりました。
■ マイダスの買取の特徴
マイダスでは、空き家・中古戸建・長屋などの「売りにくい物件」でも現状のまま買取が可能です。
-
残置物はそのままでOK
-
他社で断られた物件でも相談可能
-
再建築不可や築50年以上でも対応
-
契約不適合責任免責で安心取引
-
スピード感のある現金化が可能
今回のケースでも、残置物はすべて弊社が撤去。お客様は片付けの負担から解放されました。
■ 実際の進行フロー
-
お問い合わせ
→ 物件概要をヒアリング -
現地調査
→ 建物の状態・残置物の量・近隣環境を確認 -
査定額の提示
→ 撤去費用込みの買取額をご提案 -
ご契約
→ 書類手続きは郵送・来店どちらでも対応可 -
残置物撤去・引渡し
→ すべて弊社で実施、お客様は立会不要 -
決済完了
→ 現金化され、所有者の負担はゼロに
お客様からは「もっと早くにお願いすればよかった」と喜びの声をいただきました。
■ よくあるご質問(Q&A)
Q1. 残置物が大量にある家でも大丈夫?
→ はい、問題ありません。大型家具・家電・生活用品がそのままでも買取可能です。
Q2. 相続登記がまだ済んでいないのですが?
→ 提携の司法書士と連携し、相続登記からサポート可能です。
Q3. 他社で「再建築不可なので無理」と言われましたが?
→ 再建築不可物件でも、賃貸や駐車場など再利用方法を提案し、買取できるケースがあります。
Q4. 現地に行けないのですが?
→ 遠方にお住まいでも郵送・オンラインで契約可能。立会不要で取引できます。
Q5. 買取後の家はどうなるの?
→ 状態に応じてリフォームや解体を行い、賃貸住宅・収益物件・土地活用などに再生します。
■ まとめ
相続した空き家は、「片付けに追われる負担」「維持費だけがかかるリスク」を抱えやすいものです。
しかし、買取専門業者に相談すれば、残置物をそのままにして資産化できるという選択肢があります。
今回の西淀川区の事例のように、「限界を感じたとき」が最適な相談のタイミングです。
マイダスでは査定・相談は無料、スピーディーな対応で皆さまのお悩み解決をサポートしています。
大阪・奈良・兵庫で空き家・中古戸建・長屋・相続物件にお悩みの方へ
「他社で断られた」「片付けが進まない」そんなときは、ぜひマイダスまでご相談ください。