相続・空き家の限界整理から解放へ
- 新着情報
- 2025/10/15
マイダスがご提案する安心の不動産買取事例
こんにちは。
大阪・奈良・兵庫で空き家・中古戸建・長屋の買取再生を行っているマイダスです。
今回は、マイダスにご相談いただいた事例をもとに、「どうしてマイダスに決めてもらえたのか」「他社との違いは何か」を具体的にお伝えしていきます。
■ 片付けても片付けても終わらない…3年越しの相続空き家
あるお客様は、お父様が亡くなられて相続された大阪市内の中古テラスを空き家として3年間管理しておられました。
姉妹で力を合わせ、毎月のように現地へ通って残置物を整理。しかし、3年経ってもまだ大量の荷物が残り、「もう自分たちでは限界」との思いでご相談くださいました。
「他の買取業者にも見積りをお願いしましたが、残置物が多いから追加費用がかかる」「再建築不可なので値段がつかない」と言われたそうです。
そんな中でマイダスの対応が決め手となり、買取をお任せいただくことになりました。
■ マイダスの特徴:残置物ごと引き取り可能
マイダスでは「残置物があってもそのまま」買取が可能です。
-
家財道具・古い家具・電化製品
-
ゴミや生活用品
-
外回りの植木鉢や工具
こうした荷物は撤去業者に別途依頼すると、数十万円以上の費用になるケースもあります。しかし、マイダスなら一括で対応できるため、売主様が複数の業者を手配する必要はありません。
実際に今回のお客様からは、「もっと早くお願いしていれば、何度も片付けに行く必要はなかった」と感謝の言葉をいただきました。
■ 物件の特性と再活用の可能性
今回の中古テラスは築年数が古く、建て替えができない再建築不可物件でした。しかし、間取りは広く、リフォーム次第で賃貸や事務所利用としての活用も見込める物件でした。
マイダスでは、買取した物件をそのまま解体するのではなく、可能性を探して再活用しています。
-
リフォームして賃貸住宅に
-
事務所や倉庫への転用
-
土地利用(駐車場・資材置場など)
この柔軟な視点が「売主様が諦めていた物件にも価値を見出す」ことにつながっています。
■ よくある質問(Q&A)
Q1:残置物が大量にある家でも本当にそのままで大丈夫ですか?
→ はい、問題ありません。家具・家電・生活用品など、すべてマイダスで撤去まで対応いたします。追加料金もなく、一括でお引き受けします。
Q2:相続登記がまだ終わっていないのですが、相談できますか?
→ ご安心ください。提携司法書士と連携し、相続登記や名義変更のサポートも行っています。手続きを進めながら買取を同時進行することも可能です。
Q3:再建築不可の家はどの業者にも断られました…。マイダスでは買い取れるのですか?
→ マイダスは再建築不可物件の買取実績が多数あります。賃貸活用や事務所用途など、建て替え以外の再活用方法をご提案できるため、他社で断られた物件もご相談ください。
Q4:買取金額はどのように決まるのですか?
→ 物件の立地・建物の状態・残置物の有無・再活用可能性を総合的に判断して査定します。査定・見積りは無料です。
Q5:契約までどれくらいかかりますか?
→ 最短で数日以内に現地確認〜契約まで進められます。スピード対応もマイダスの強みです。
■ まとめ:放置しないことが最大のポイント
空き家は「いつか片付けよう」と思っていても、気づけば数年が経ち、老朽化や固定資産税の負担が積み重なってしまいます。
今回の事例のように、早めに専門業者へ相談することで、
-
片付けの負担から解放される
-
資産価値を失う前に現金化できる
-
再活用によって地域に貢献できる
といったメリットを享受できます。
マイダスは、大阪・奈良・兵庫を中心に「空き家・長屋・中古戸建・再建築不可・相続物件」などを積極的に買取しています。残置物ごと安心してお任せください。
📌 ご相談・査定はすべて無料です。
「これは売れないかも」と思う前に、一度マイダスへお問い合わせください。