10月のご挨拶
- 新着情報
- 2025/10/01
金木犀の香る頃、住まいと向き合う秋に
こんにちは。大阪・奈良・兵庫を中心に不動産買取を行っております、株式会社マイダスです。
朝夕に涼しさが感じられるようになり、あちこちから**金木犀(きんもくせい)**の甘やかな香りが漂う頃となりました。
秋の深まりとともに、「家」「住まい」と静かに向き合いたくなるこの季節。
本日は、10月のご挨拶を兼ねて、皆さまに空き家・相続不動産の“いま”と“これから”をお伝えいたします。
■ 10月といえば…秋の風物詩とともに
10月の季語には、「秋晴れ」「金木犀」「夜長」「秋冷」「菊花開」「紅葉始」など、
どこか寂しさと温かさが交錯する美しい言葉が並びます。
秋は、日々の暮らしをふと見つめ直す時間が増える季節でもあります。
ご家族での話し合い、ふるさとの実家の片付け、長く使っていない家の整理──
そんな「家」に関するご相談が増えてくるのもこの時期です。
■ 空き家・相続物件のご相談が増える季節です
私たちマイダスでは、毎年9月〜11月にかけて「空き家や相続物件に関するお問い合わせ」が特に多くなります。
これは、以下のようなタイミングが重なるためです:
-
お盆帰省で久しぶりに実家を見て、老朽化に気づいた
-
親族の法事などで、相続物件の話題が出た
-
年末を前に、持ち物や不動産の整理を進めたい
-
固定資産税の負担を来年に持ち越したくない
まさに、「今が動くタイミング」と気づかれる方が増える季節でもあるのです。
■ 放置してしまった家、今からでも間に合います
「気にはなっているけれど、なかなか手がつけられない」
そんな声をたくさんいただきます。
特に以下のような状況に心当たりはありませんか?
-
室内に荷物がそのままで手をつけられない
-
遠方に住んでいて、見に行くことができない
-
再建築不可や接道なしで、他社に断られた
-
相続人が複数いて話がまとまっていない
マイダスでは、こうした“難しい状況”の空き家でも、無料で現地調査・引取り提案・手続き代行まで対応しております。
■ 秋のおすすめサービス:荷物そのままでOKの「引取り対応」
10月は、湿気も少なく作業がしやすい季節。
空き家整理・解体・再活用のご相談が特にスムーズに進む時期です。
マイダスでは、以下のようなケースに強みがあります:
-
家財や仏壇が残っている状態での買取・引取
-
昭和築の長屋や木造住宅の再利用提案
-
相続登記・税務手続きの士業連携サポート
-
土地境界や建築制限のある物件への調査対応
「何から手をつけたらいいかわからない」という方こそ、お気軽にご相談ください。
■ 季節の節目に「住まいの棚卸し」をしませんか?
年末を迎える前の10月・11月は、住まいに関する「プチ断捨離」の絶好の機会です。
-
所有している不動産の整理
-
維持費がかかっている空き家の見直し
-
相続予定の実家について、家族で話し合う
-
空き家を活かして収益化できるかの診断
「いつかやろう」は「いつまでもできない」に変わってしまうことも少なくありません。
秋晴れの空の下、心と暮らしの整理をするチャンスです。
■ まとめ|秋のご挨拶に代えて
金木犀の香りが街を包み、夜長が少しだけ物思いにふける時間をくれるこの季節。
空き家や古い戸建てに残る思い出と向き合い、「次の世代につなぐ」準備を始めてみませんか?
マイダスは、空き家・相続物件・中古戸建の買取・引取りを通じて、**「地域と暮らしを守る不動産サービス」**をご提供しています。
無料査定・ご相談はいつでも承っております。
今年の秋を「空き家の再出発の季節」にしてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
株式会社マイダス|空き家買取と再生のプロフェッショナル
【大阪・奈良・兵庫対応】
空き家|長屋|相続物件|古家|再建築不可|相談無料